よく「楽天などのモールに出店したほうがいいでしょうか?それとも自社でサイトを作ったほうがいいでしょうか?」という質問をお受けします。
それぞれメリット、デメリットがありますが、私からの返答はいつも「自社サイトの方が中長期的にみると絶対にいいですよ」と答えるようにしています。
一般的なモールのメリットは
・サイトの立ち上げが早い
・集客はモール自体で十分なものがある
・カートや集金の仕組みも最初から装備されている
・大手モールの安心感がある
などとなります。
一方自社サイトのメリットは
・自由にサイトを構築できる
・モールのルールに依存しなくていい
・既存客のリストも取れて、それを自由に活用することができる
・アクセス解析で現状分析ができる
などとなります。
一見わかりにくいですが、自社サイトの方が大きなメリットがいくつもあり、それが自社サイトを進める理由となっているのですね。
この記事を書いた人
- ネットビジネス実践報告&事例研究会主宰
有限会社エヌディーシー代表
この投稿者の最近の記事
- 2016.06.19リスティング広告リスティング広告は時代遅れなのか?
- 2016.05.07ソーシャルメディアフェイスブックページで成果を出している方のやり方
- 2016.05.02サービス業のノウハウ毎月ほったらかしでライバルの数倍集客している着物屋さん
- 2015.07.31情報たった1日、無料でホームページを作る方法